月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2006年9月号(No.646)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集: 

巻頭言
「高齢者の尊厳」から高齢者虐待防止の取組を/高崎絹子(PDFファイル646KB)

誌上アートギャラリィ
フォトエッセイJigsaw Puzzle47/落合由利子

研究レポート
格差社会の男女共同参画/白波瀬佐和子

学習情報クリップぼ~ど
「男のセンスUP講座」(生駒市女性センター)

シネマ女性学
『ミラクルバナナ』(PDFファイル718KB)
日本映画(105分)/錦織良成 監督
タヒチとハイチを間違えて/松本侑壬子

活動情報
在日外国人を支援する活動
APT(Asian People Together 京都YWCA)/上村兪巳子

@ジェンダー・カフェ
コーヒーブレイク:エッセイ「夫は看護師」/あいとゆうのデータトーク 増えないわけは「賃金格差」/スポットれ・き・し:男性看護師の歴史―看護人から看護師へ/(特活)青森県男女共同参画研究所

Women’s View
市民大学校で自分づくり/池田秀子(千葉県)
めげずに頑張ろう!男女共同参画/関根和美(東京都)

このひと
砂田登志子(食生活・健康ジャーナリスト)

きょうのキーワード
アンドラゴジー(andragogy, 成人教育学)

資料情報
『平成16年度・17年度 家庭教育に関する国際比較調査』

ざ・ぶっく

事業案内
2006年度「女性の学習の歩み」実践・研究レポート募集ほか

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る