月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2006年1月号(No.638)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:新春特別企画 シリーズ〔戦後60+1からのステップアップ〕第1回

巻頭言
女性参政権60年に問われるもの/山口みつ子(PDFファイル619KB)

誌上アートギャラリィ
フォトエッセイJigsaw Puzzle39/落合由利子

新春特別企画・対談
シリーズ〔戦後60+1からのステップアップ〕第1回
日本の女性たちは何を切り拓き、獲得してきたのか(前編)ー占領政策・婦人解放を起点としてー/入江直子・志熊敦子

コラム
終戦60年特集番組「愛と憎しみのアメリカ」~婦人解放の夜明け~を取材して/浦本勳

シネマ女性学
『ビリーブ Blieve』(PDFファイル744KB)
日本映画(109分)/小栗謙一監督
自分を信じてー障がい者自身によるSオリンピック/松本侑壬子

活動情報
ベアテさんからのメッセージを受けてーベアテさんの会/山下清子

Women’s View
当事者の痛みを共有できる社会に/安藤泰子
信州に誕生する「らいてうの家」完成へ/宮島満里子

今どき学習ウォッチング
学習の場の運営を女性たちの手に!

このひと
NPO法人「Our Planet-TV」共同代表 白石草(しらいしはじめ)さん

きょうのキーワード
高齢者虐待防止法

事業レポート
2005年度「女性の学習の歩み」実践・研究レポート選考結果報告

ざ・ぶっく

2005年度「女性の学習の歩み」研究セミナーご案内・2006年度「ウィラーン」レポーター募集

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る