月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2007年9月号(No.657)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集: 

巻頭言
「300日問題」と民法の弱者保護機能/水野 紀子(PDFファイル 700KB)

誌上アートギャラリィ
フォトエッセイJigsaw Puzzle58/落合由利子

研究レポート
「憲法改正」の提起する問題とは?/建石 真公子

学習情報クリップぼ~ど
「ミウズ・ナイトセミナー」心とからだのセルフマネジメント/ストレス解消講座」
~人間関係に疲れたあなたに~/佐倉市男女平等参画推進センター ミウズ

シネマ女性学
『オフサイド・ガールズ』イラン映画(92分)/ジャファル・パナヒ監督 
「イランで男装してみたら」/松本 侑壬子(PDFファイル 600KB)

活動情報
協働事業で審議会参画ガイドブック作成―変わる越谷、動かす私たち/村田 惠子

@ジェンダー・カフェ
☆ コーヒーブレイク(エッセイ):それでも、男が養うのが当たり前!?
☆ あいとゆうのデータトーク:「妻子を養って一人前」じゃなく、夫婦二人三脚で支えあって
☆ スポットれ・き・し:男性の家族扶養を象徴する“家族手当”/青森県男女共同参画研究所

Women’s View
「学び」はチャンスを運ぶ、つかむのは「自分」/大元光代(広島県)
仕事と育児と、笑顔の向こうに見える青い空/影田智子(東京都)

このひと
多原 良子さん(北海道ウタリ協会札幌支部事務局次長)

きょうのキーワード
法テラス

ざ・ぶっく

資料情報
「指定管理者制度導入施設の現況と課題に関する実態調査」(国立女性教育会館)

女性のキャリア支援セミナー2007/子育て支援者パワーアップセミナー2007

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る