月刊『We learn』2008年11・12月号(No.670)

特集:協働のための実践力養成セミナー2008
巻頭言
ハノイの希望/池田 香代子(PDFファイル 478KB)
フレッシュトーク
活動を広げる・深める・おもしろくする/遠矢家永子/三輪建二
このひと
瀬谷 ルミ子さん(NPO法人日本紛争予防センター事務局長)
きょうのキーワード
改正出会い系サイト規制法
シネマ女性学
『その日のまえに』日本映画(139分)/大林宣彦監督
「余命を普通に生きる」/松本 侑壬子(PDFファイル 918KB)
@ジェンダー・カフェ
コーヒーブレイク:束縛は愛情じゃない―デートDVって何?/
あいとゆうのデータトーク:こんなに多いデートDV/
スポットれ・き・し:デートDV予防教育/青森県男女共同参画研究所
特集事業レポート
協働のための実践力養成セミナー2008“学びあうコミュニティ”を支えるネットワークづくり/本誌編集部
資料情報
2008(平成20)年度学校基本調査速報
学習情報クリップぼ~ど
富士市男女共同参画地区推進員事業/富士市市民部男女共同参画課
ほっと情報局(新企画)
未来を創るあなたへ(新企画)
与謝野晶子の言葉/書・堀井桃蓮
ざ・ぶっく
「We learn」2008年主な掲載記事紹介(1月~11・12月合併号)
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。