月刊『We learn』2008年6月号(No.665)

特集:
巻頭言
“ワーク・ライフ・バランス”という言葉の真意/勝間和代(PDFファイル 348KB)
研究レポート
子育て後の再就職 ― ライフ・キャリアと仕事/奥津眞里
このひと
田村真理子さん(日本ベンチャー学会事務局長)
きょうのキーワード
「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」
シネマ女性学
『藝州かやぶき紀行』記録映画(90分)/青原さとし監督
「屋根職人の技と心意気」/松本侑壬子(PDFファイル 661KB)
活動情報
NPO法人子育てコンビニ/高瀬香織
@ジェンダー・カフェ
コーヒーブレイク:“家族介護神話”を乗り越えよう
あいとゆうのデータトーク:親の介護は、子どもがするのが当たり前?
スポットれ・き・し:介護保険制度の創設―介護の社会化に向けて/青森県男女共同参画研究所
言いぶん・even
再就職へ一歩踏み出した私/荒井美穂(東京都)
私のワーク・ライフ・バランスを拓いていきたい/有馬彩子(鹿児島県)
資料情報
「仕事と生活の調和」実現度指標
学習情報クリップぼ~ど
あなたの再チャレンジを応援する「グループワーキング」(子育てお母さん再就職支援センター)
ほっと情報局(新企画)
未来を創るあなたへ(新企画)
シモーヌ・ド・ボーヴォワールの言葉/書・堀井桃蓮
ざ・ぶっく
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。