月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2009年3月号(No.673)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集: 

巻頭言
地球環境破壊と子どもの人身売買とのかかわりを描くエコロジーシアター『天の浮舟』を制作して/岡本 功(PDFファイル 402KB)

研究レポート
子どもが搾取されない社会を実現する―子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議報告/甲斐田 万智子/滝藤 奈都子

このひと
如田 真理/ラッダー・カンナワナクン(タイ・日移住ネットワーク(SEPOM)前事務局長/同運営委員)

きょうのキーワード
国籍法一部改正

シネマ女性学
『花の生涯~梅蘭芳(メイランファン)~』中国映画(147分)/チェン・カイコー監督
「女形の愛と苦悩」/松本 侑壬子 (PDFファイル 670KB)

活動情報
政田ポプラくらぶ/青野 雅世

@ジェンダー・カフェ: コーヒーブレイク
基本法ができて10年 社会は変わった!?
/あいとゆうのでーたとーく:男女平等は進んでいるか?
/スポットれ・き・し:女性政策から男女共同参画政策へ
/NPO法人青森県男女共同参画研究所

資料情報
現代人の意識と行動に関する調査

学習情報クリップぼ~ど
ぱれっとJOYO講座「明日から使える!地域活動力アップ講座」 /城陽市男女共同参画支援センター

言いぶん・even
保育所・幼稚園に出前する「子育て学習会」/石坂綾子(群馬県)
子育て中の女性たちとのかかわり/樽井寛美(長野県)

ほっと情報局(新企画)

未来を創るあなたへ(新企画)
津田梅子の言葉/書・堀井桃蓮

ざ・ぶっく

2009年度事業概要

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る