月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2012年4月号(No.707)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集: 

巻頭言
オーストリア国家の歌詞改定に想う/小林緑(PDFファイル399KB)

事業報告
パネルフォーラム「学びがひらく」 -2011年度「日本女性学習財団賞」受賞レポート報告会

シネマ女性学
『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』イギリス映画(105分)/フィリダ・ロイド監督
「ものすごく強い妻を支えた、ありえないほど優しい夫」/松本侑壬子

活動情報
つむぎの会/中嶋貴美江

Women’s ART
表現すること=見ること/深澤純子

このひと
鯨エマさん(俳優、シニアのアマチュア劇団かんじゅく座主宰)

きょうのキーワード
社会的包摂(ソーシャル・インクルージョン)

資料情報
国民生活に関する世論調査-震災後の意識について

学習情報クリップぼ~ど
地域で防災チェック&アクション事業
講座「地域の防災に取り組もう」/秋田県南部男女共同参画センター

言いぶん・even
:「アウェイ」の受講/永井哲明(千葉県)
:26年を隔てておばあちゃんと出会う/イアン・ソーヤー(米国)

ほっと情報局

未来を創るあなたへ
九重年支子/書・堀井桃蓮

ざ・ぶっく
 ・2011年度「日本女性学習財団賞」受賞レポート集「学びがひらく」
 ・2012年度コラボレーション(協働)・セミナー実施計画
   【福島県】地域活動・市民活動支援
   【埼玉県】地域活動・市民活動支援
   【東京都】子育て支援
   【静岡県】生涯にわたるキャリア形成支援

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る