月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2012年3月号(No.706)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集: 

巻頭言
歩き出した福島の農業女性たち/西沢江美子(PDFファイル188KB)

女性農業者のキャリア形成と世代継承への課題-水沢地方農業担い手女性塾
メンバーへのグループ・インタビューから/大友由紀子

シネマ女性学
『シネマ歌舞伎「高野聖」』松竹映画(89分)/十河壮吉監督
「鏡花の魅力に金縛り」/松本侑壬子

活動情報[1]
豊かな森林づくりのためのレディースネットワーク・21(全国)/木村衣里奈

活動情報[2]
うみ・ひと・くらしフォーラム(山口県下関市)/副島久実

このひと
船ケ山美津子さん(全国女性農業委員ネットワーク会長)

きょうのキーワード
農業者年金

資料情報
平成24年度農林水産施策における女性参画の促進強化に係る取組方向

学習情報クリップぼ~ど
あおもりウィメンズアカデミー
/青森県男女共同参画センターアピオあおもり

言いぶん・even
:海の幸で明日の幸せをつかみたい/吉村栄子(山口県)
:鳥羽の海の環境と観光と漁業をつなぐ/江﨑貴久(三重県)

ほっと情報局

未来を創るあなたへ
赤松常子/書・堀井桃蓮

ざ・ぶっく

  • 2012(平成24)年度事業計画
    1.研究調査
      ◆ 「女性の生涯にわたるキャリア開発を支える教育システム」に関する研究
      ◆ 女性の教育・学習活動史研究
      ◆ 東日本大震災復興支援事業
    2.人材育成事業
      ◆ 女性のキャリア形成支援者育成講座
      ◆ 子育て支援者育成講座
    3.人材育成事業
      ◆ 月刊「We learn」の発行 毎月1回(但し、11・12月号は合併号)
      ◆ パネル「なるほどジェンダー」貸出し
      ◆ 資料の整備・情報公開
    4. 関係諸団体との連携支援
      ◆ コラボレーション(協働)・セミナー
      ◆ 日本女子会館内外団体との連携

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る