月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2014年9月号(No.734)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:情報をつなぐ

巻頭言
情報を選び、つなげて、力に/村松泰子(PDFファイル215KB)

学びのスイッチ-男女共同参画A to Z
女性関連施設における情報相談2─情報相談を事業・企画に活かす/木下みゆき

きょうの数字
72.8

きょうのキーワード
リポジトリ

研究レポート
「女性アーカイブズ」の可能性─女性の、女性による、みんなのための/平野泉

このひと
鎌倉幸子さん(公益社団法人シャンティ国際ボランティア会)

シネマ女性学
『グレートデイズ!-夢に挑んだ父と子-』フランス映画(90分)監督:ニルス・タヴェルニエ ―うれしさを、抑え切れない!/松本侑壬子(PDFファイル248KB)

活動情報1
津田塾大学ライティングセンター/髙橋裕子

活動情報2
NPO 法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所/長澤弘子

言いぶん・even
ぶっく・とーくに参加して思うこと/鈴木菜月(東京都)
協働で講座を作るということ/和田芳香(大阪府)

Women’s Art
音楽をジェンダーの視点で聴き直す
第6回筋金入りのフェミニスト エルフリーダ・アンドレ/小林緑

ざ・ぶっく
『つながる図書館』-コミュニティの核をめざす試み
『生活保障のガバナンス』-ジェンダーとお金の流れで読み解く
『AID で生まれるということ』-精子提供で生まれた子どもたちの声
『生涯学習概論』-学びあうコミュニティをつくる

Women @ スペースWe learn
2014 年度コラボレーション・セミナー
「女性のための就労支援者」向けセミナー 支援者の役割と課題

財団からのお知らせ
 ・第11 回ぶっく・とーく 『お嬢さん、空を飛ぶ―草創期の飛行機を巡る物語』
 ・2014 年度コラボレーション・セミナー
  みんなの思いを形にしてみよう!コミュニティスペース作成ワークショップ
 ・NPO法人全国女性会館協議会2014年度地域における男女共同参画に関する研修事業
  情報事業担当者支援講座─情報をコーディネートする!─

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る