月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2015年5月号(No.741)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:子育て支援の“いま”

巻頭言
社会全体で子育てを支えるために/米田佐知子

学びのスイッチ-男女共同参画A to Z
女子学生へのキャリア支援─「切り拓く力」を育てる支援/大槻奈巳

きょうの数字
73,802

きょうのキーワード
子ども・子育て支援新制度

研究レポート
われわれは本当に子育て支援を必要としているのか?/松木洋人

このひと
近藤博子さん(「気まぐれ八百屋だんだん」店主)

シネマ女性学
『白河夜船』日本映画(91分)若木信吾監督
─眠りについて/松本侑壬子

活動情報
一般社団法人静岡学習支援ネットワーク/白谷素子

事業報告
2014年度「日本女性学習財団賞」受賞レポート報告会
パネルフォーラム「学びがひらく」

言いぶん・even
お父さんの出番は?/鈴木幸子(東京都)
受賞レポート報告会に参加して/野村さつき(東京都)

Gender×絵本
絵本をジェンダーの視点でひも解く
第2回みんなで見守り・みんなで育てる/草谷桂子

ざ・ぶっく
『親が参画する保育をつくる』-国際比較調査をふまえて
『歴史を読み替える ジェンダーから見た日本史』
『女子高生の裏社会』-「関係性の貧困」に生きる少女たち
『乳房の文化論』

Women @ スペースWe learn
災害に強い世界の構築に向けた政策提言と人材育成プロジェクト
─第2回 仙台で「女性の力で変革を」開催─

財団からのお知らせ
・2015年度 日本女性学習財団賞レポート募集
・第3回国連防災世界会議パブリックフォーラムを経て
 「女性の力で変革を」~男女共同参画と災害リスク削減~報告会

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る