月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2018年2月号(No.771)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:震災と女性─忘れない 伝える 活かす

巻頭言
「震災・まちのアーカイブ」の活動から/佐々木和子

研究レポート
男女共同参画の視点でみる熊本地震/藤井宥貴子

海外情報
ネパール/田中雅子

このひと
薄井篤子さん(NPO法人埼玉広域避難者支援センター副代表理事)

発見!ジェンダー
仕切るのはいつも男性?/天野勢津子

シネマ女性学
 『ジャコメッティ.最後の肖像』-天才も苦悩する/松本侑壬子 イギリス映画(90分) 監督:スタンリー・トゥッチ

学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ
「仙台防災枠組2015-2030」/桑原詩央

きょうのキーワード
レジリエンス(resilience)

言いぶん・even
私ならではのできることをみつける/砂子啓子(東京都)
つなげたい想いと種― いいたて雪っ娘こかぼちゃ/城島めぐみ(神奈川県)

Gender× 写真-身体・家族・社会 ─ 女性が撮る・女性が見る
第10回  長谷川美祈 『Internal Notebook』/小林美香

ざ・ぶっく
『3.11後の子どもと健康』-保健室と地域に何ができるか/大谷尚子・白石草・吉田由布子著
『世界を変えるのは、あなた』-国連・女性・NGO PartⅡ/国連NGO国内女性委員会編
『サフラジェット』-英国女性参政権運動の肖像とシルビア・パンクハースト/中村久司著 
『ジェンダー研究を継承する』/佐藤文香・伊藤るり編編著

Women @ キャリア人財プラットフォーム
キャリア形成支援士から、女性への応援メッセージ
日本女性学習財団サイト「防災・減災とジェンダー」

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る