月刊『We learn』2018年6月号(No.775)

特集:女性が起業をするとき
研究レポート
農村女性起業の現状と特徴/澤野久美
活動情報
Girls in Tech Japan
このひと
庄司洋子さん(NPO法人学生支援ハウス「ようこそ」理事長)
JAWE+フォトボイス・プロジェクト 撮る 語り合う 発信する―東日本大震災 被災した女性たちが提示するもの
第3回 海と生きる
きょうのキーワード
農業委員
シネマ女性学
『ファントム・スレッド』-見えない糸で結ばれて/松本侑壬子 アメリカ映画(130分) 監督:ポール・トーマス・アンダーソン
学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―データをジェンダーの視点で読み解く
第3回 NPOで働く?企業する?―そこにも男女の差/舞田敏彦
言いぶん・even
「キャリアの挫折を転機に変えよう!」講座に参加して/佐藤菊子(岩手県)
#MeTooジョークに見た連帯の可能性/春藤優(千葉県)
Gender×スポーツ
東京2020大会を見据えて:第3回日本における女子スポーツの萌芽-人見絹江の登場/田中ひかる
ざ・ぶっく
『海の民のハワイ』-ハワイの水産業を開拓した日本人の社会史/小川真和子箸
『<妊婦>アート論』-孕む身体を奪取する/山崎明子・藤木直実編著
『私の中のわたしたち』-解離性同一性障害を生きのびて/オルガ・R・トゥルヒーヨ著・伊藤淑子訳
『知ってる?認知症マンガ ニンチショウ大使れも参上!』/高橋由為子作 マンガ・菊地蔵乃介解説・監修
Women @ キャリア人財プラットフォーム
(公財)日本女性学習財団認定 キャリア形成支援士 名称変更について
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。