月刊『We learn』2019年1月号(No.781)

特集:税・社会保障制度とジェンダー
研究レポート
税制とジェンダーバイアス/加藤友佳
海外情報
シンガポール/落合絵美
このひと
栗田隆子さん(働く女性の全国センター会員)
JAWE+フォトボイス・プロジェクト 撮る 語り合う 発信する―東日本大震災 被災した女性たちが提示するもの
第9回 長期にわたる避難生活
きょうのキーワード
インフォーマル経済(Informal Economy)
シネマ女性学
『ちいさな独裁者』-過去は、現在なのだ…/松本侑壬子 ドイツ映画(119分) 監督:ロベルト・シュヴェンケ
学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―データをジェンダーの視点で読み解く
第9回 夫婦の収入差-妻の現状/舞田敏彦
言いぶん・even
ライフ・プランニング講座 私の視点/林紅(千葉県)
制度が女性の意識をつくる/福島えみ子(東京都)
Gender×スポーツ
東京2020大会を見据えて:第9回 「金メダル」の向こうの「結婚」-東洋の魔女/田中ひかる
ざ・ぶっく
『WORK DESIGN』-行動経済学でジェンダー格差を克服する/イリス・ボネット著 池村千秋訳 大竹文雄解説
『女性と求人情報』-女性活躍の時代に向かって1868-2018/渡邉嘉子著
『フェミニスト・ファイト・クラブ』-「職場の女性差別」サバイバルマニュアル/ジェシカ・ベネット著岩田佳代子訳
『日常のなかの「フツー」を問いなおす』-現代社会の差別・抑圧/植上一希・伊藤亜希子編
Women @ キャリア人財プラットフォーム
第2回 日本女性学習財団 未来大賞
女性義足ユーザーコミュニティハイヒール・フラミンゴ「つながりが未来を拓く~『ハイヒール・フラミンゴ』の軌跡~」に決定!
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。