月刊『We learn』2020年4月号(No.795)

特集:生涯にわたる学びとキャリア形成
巻頭言
主体性の獲得支援/中村香
研究レポート
キャリア途中の学校入学とジェンダー/髙松里江
活動情報
はままつガーベラ姫プロジェクト/近藤佳美
このひと
渡邉愛里さん(行政書士事務所メーヴェ代表)
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.12 ネットワークを広げてキャリア形成支援を/遠藤雅子(第2期キャリア支援デザイナー)
きょうのキーワード
ユネスコ学習権宣言
映画はボーダレス
『ペトルーニャに祝福を』『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』-自分の道を発見する若い女性/中野理惠
学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―日常の“モヤモヤ”を見直してみると
「リクルートスーツ」―なぜ皆同じような恰好なの?/田中里尚
言いぶん・even
「公益他利私欲」のススメ/大國英子(東京都)
学びのタイミング/河添知美(海外)
Gender×趣味 テイストとホビーの近代
第1回 近代社会と趣味/神野由紀
ざ・ぶっく
『ドイツの道徳教科書』-5、6年実践哲学科の価値教育/ロー・ラント・ヴォルフガング・ヘンケ編集代表・濵谷佳奈監訳
『働くわたし』/本の雑誌編集部編
『メアリ・ビーアドと女性史』-日本女性の真力を発掘した米歴史家/上村千賀子著
『知る・わかる・伝えるSDGs I』-貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生/日本環境教育学会監修阿部治・野田恵編著
Women @ キャリア人財プラットフォーム
2019年度(公財)日本女性学習財団 講師派遣事業「ここで(地方で)どう生きるかⅢ 人生100年時代!地方に生きる大人の女性のまなびとは」(2020年2月24日、主催:エンパワーメント11(い)わて、会場:いわて県民情報交流センター(アイーナ))
第8期 (公財)日本女性学習財団 キャリア支援デザイナー募集
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。