月刊『We learn』2021年8月号(No.810)

特集:社会運動とメディア
研究レポート
ミニコミの分析から見る戦後日本の「地方」における女性運動 /柳原 恵
海外情報
台湾/林 怡蕿 コラム /寺村 絵里子
このひと
野中 モモさん(ライター、翻訳者、Lilmag店主)
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.27「私らしく働く」とはどういうことか~自問自答する中から見えてきたこと/増田 綾子
きょうのキーワード
市民メディア
映画はボーダレス
『日常対話』-母に対峙する娘のまなざし/中野 理惠
学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―ユースの提言―第5次男女共同参画基本計画
第5分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶/櫻井 彩乃
言いぶん・even
女性のライフプランニングの形成/老川 香苗(東京都)
「厚労省が履歴書の様式例をまとめ公表」で思うこと/藤井 美千絵(滋賀県)
#発見!ジェンダー~From Overseas~
Vol.5パリの国際女性デー “自分の声”を上げる…/伯野 朋絵(フランス)
ざ・ぶっく
『「テレビは見ない」というけれど』-エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む/ 青弓社編集部編著
『アニメーションの女王たち』-ディズニーの世界を変えた女性たちの知られざる物語/ナサリア・ホルト著 石原薫訳
『オリンピックという名の虚構』-政治・教育・ジェンダーの視点から/ヘレン・ジェファーソン・レンスキー著 井谷惠子・井谷聡子監訳
『ジェンダー分析で学ぶ 女性史入門』/総合女性史学会編
Women @ キャリア人財プラットフォーム
第9期(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー養成講座開催報告
財団SNSのご案内 公式Instagramを開設しました!
第5回 日本女性学習財団 未来大賞 レポート募集
2021年度(公財)日本女性学習財団 キャリア支援デザイナー企画協働事業
〈オンライン開催〉ママだからこそ考えたい これからのライフ&キャリアプラン入門
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。