月刊『We learn』2021年11・12月号(No.813)

特集:性暴力と闘う ― 法・社会のこれから
巻頭言
上げた声は、ときを超えて誰かの背中を押す/小川 たまか
研究レポート
刑法性犯罪規定改正のこれから/ 後藤 弘子
活動情報
Safe Campus/佐保田 美和
このひと
中野 宏美さん(NPO法人しあわせなみだ 代表理事)
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.30 ひとりの女性としての将来像を「見える化」する/森崎 三記子
きょうのキーワード
Femicide(フェミサイド)
映画はボーダレス
『ファイター、北からの挑戦者』―開かれてきた女性とスポーツの扉/中野 理惠
学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―ユースの提言―第5次男女共同参画基本計画
第8分野 防災・復興、環境問題における男女共同参画の推進/櫻井 彩乃
言いぶん・even
勇気をもってアクションを…/関山 恵美子(茨城県)
「政治」は「暮らし」だから/新井 純子(埼玉県)
#発見!ジェンダー~From Overseas~
Vol.8 「もう充分…」「いい加減にして!」パリのあちこちに悲しみと怒り/伯野 朋絵(フランス)
ざ・ぶっく
『脱セクシュアル・ハラスメント宣言』-法制度と社会環境を変えるために/角田由紀子・伊藤和子編著
『DV・性暴力被害者を支えるためのはじめてのSNS相談』/(一社)社会的包摂サポートセンター編
『シンデレラとガラスの天井』-フェミニズムの童話集/ローラ・レーン、エレン・ホーン著 颯田あきら訳
『女性の中年危機』-ミドルエイジ・クライシスをチャンスに変える方法/スザンヌ・シュミット著
岡本祐子監訳 寺田容子・青山薫訳
Women @ キャリア人財プラットフォーム
〈オンライン開催〉2021年度(公財)日本女性学習財団 キャリア支援デザイナー企画協働事業
「ママだからこそ考えたい これからのライフ&キャリアプラン入門」開催報告(2021年9月11日)
〈オンライン開催〉(独)国立女性教育会館主催 2021年度男女共同参画推進フォーラムパネル展示
「あるある!わたしの発見ジェンダー」
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。