月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2017年10月号(No.768)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:情報とのつき合い方 ─ ジェンダーの視点から

巻頭言
自分を大切に育てる情報環境を創りましょう /渡邉嘉子

研究レポート
雑誌からの情報を読み解く─ 女性雑誌『VERY』にみる女性像の変化/石崎裕子

活動情報
ゆる・ふぇみカフェ/クラークソン瑠璃

このひと
三木由希子さん(NPO 法人情報公開クリアリングハウス 理事長)

発見!ジェンダー
これをつくっているのは…だれ?/天野勢津子

シネマ女性学
『ロダン カミーユと永遠のアトリエ』-愛と苦悩と栄光と /松本侑壬子
フランス映画(120 分)
監督:ジャック・ドワイヨン

学びのスイッチ-男女共同参画A to Z
「女性アーカイブ」/山崎裕子

きょうのキーワード
情報モラル

言いぶん・even
女性の視点と市民メディアの可能性/土渕正則(埼玉県)
ジェンダーの入り口で“つっこみ”を入れながら/もりのかずこ(大阪府)

Gender× 写真 身体・家族・社会 ─ 女性が撮る・女性が見る
第7 回 インベカヲリ★『やっぱ月帰るわ、私。』 /小林美香

ざ・ぶっく
『 想像力のスイッチを入れよう』- 世の中への扉
/下村健一 著
『 ファッションで社会学する』- Doing Sociology through Fashion
/藤田結子・成実弘至・辻泉 編著
『 嵐を呼ぶ少女とよばれて』- 市民運動という生き方
/菱山南帆子 著
『 女性・人権・生きること』- 過去を知り 未来をひらく
/天童睦子 著

Women @ キャリア人財プラットフォーム
(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士
第3 回ラーニング・ラボ(2017 年9 月9 日)
イラストで考える男女共同参画「なるほどジェンダー」パネル貸出

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る