月刊『We learn』2023年4月号(No.828)

特集:女性の自立を阻むものとは
巻頭言
女性の経済的自立の基礎は「差別」への理解/竹信 三恵子
研究レポート
世帯のなかに隠れた女性の貧困 /丸山 里美
活動情報
認定NPO法人日本BPW連合会/藤田 典子
このひと
渡辺 百合子さん(はむねっと代表)
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.45 自分を幸せに導くものは、自己理解と人とのつながり!/垣内 啓江
きょうのキーワード
改正女性活躍推進法(2022年施行)
社会を旅するシネマ
『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』―男女の賞金格差是正へ一歩を進めた50年前の試合/アーヤ 藍
<新連載>学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―ジェンダーレンズで読み解くSDGs
第1回 ジェンダー平等は17の目標達成への前提条件/萩原 なつ子
言いぶん・even
女性が自分自身の時間を増やせる社会へ/佐々木 昌子(東京都)
女性の自立を阻むもの/山下 瑞穂(兵庫県)
<新連載>Gender×博物館―博物館をジェンダーでひも解くと
第1回 ジェンダーのための資料があるのか? /横山 百合子
ざ・ぶっく
『同一価値労働同一賃金の実現』-公平な賃金制度とプロアクティブモデルをめざして/
森ます美・浅倉むつ子編著
『フェミニズムとレジリエンスの政治』-ジェンダー、メディア、そして福祉の終焉/
アンジェラ・マクロビー著、田中東子・河野真太郎訳
『女の子がいる場所は』/やまじえびね著
『男性危機?』-国際社会の男性政策に学ぶ/伊藤公雄・多賀太・大束貢生・大山治彦著
<ハイブリッド開催>
「第6回 日本女性学習財団 未来大賞」贈呈式開催報告 (2023年1月27日)
2022年度(公財)日本女性学習財団 キャリア支援デザイナーフォーラム開催報告(2023年2月23日)
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。