月刊『We learn』2016年9月号(No.756)

特集:ケア社会の一歩先へ
研究レポート
知ってほしい「ヤングケアラー」「若者ケアラー」─ 日本における現状と今後の課題/松﨑実穂
活動情報
一般社団法人グリーフサポートせたがや/梅山美智子(東京都)
活動情報
シスターウェイブス<波をつくる女たち>/山上千恵子(大阪府)
このひと
高瀬比左子さん(未来をつくるkaigoカフェ主宰)
シネマ女性学
『ダンスの時間』日本映画(88分)野中真理子監督─からだをゆっくりひらいていくと/松本侑壬子
学びのスイッチ-男女共同参画A to Z:
結婚制度 「自分の姓のまま結婚できない?」/打越さく良
きょうの数字
17万
きょうのキーワード
QOL(クオリティ オブ ライフ)
言いぶん・even
女性・ジェンダー情報 “Sharing the past Debating the present Creating the future”/安田和代(東京都)
つらさの経験から始まる人生にエールを/山口眞理(鹿児島県)
Gender× 建築:ひと・すまい・まち
第6回 駒尺喜美の住まい論 ―大塚女子アパートメントハウスから友だち村へ/村上美奈子
ざ・ぶっく
『介護男子スタディーズ』
『アクティブラーニングで学ぶジェンダー』-現代を生きるための12の実践
『広告は、社会を揺さぶった』-ボーヴォワールの娘たち
『女性とキャリアデザイン』-昭和女子大学女性文化研究叢書 第十集
Women @ キャリア人財プラットフォーム
キャリア形成支援士から、女性への応援メッセージ
第1期 大野久美子さん(東京都)
第2期 岩井真理さん(東京都)/遠藤雅子さん(東京都)/森野和子さん(大阪府)
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。