月刊『We learn』2016年2月号(No.749)

特集:共生社会に歩む男性たち
学びのスイッチ-男女共同参画A to Z
男女共同参画基本計画 1─「 基本計画」とは?/皆川満寿美
きょうの数字
11 万
きょうのキーワード
男性学
研究レポート
男子の研究と、男子校での教育にたずさわって/片田孫朝日
このひと
清水拓哉さん(日本放送協会(NHK)制作局ドラマ番組部 大河ドラマ「真田丸」プロデューサー)
シネマ女性学
『禁じられた歌声』フランス・モーリタニア合作映画(97分)アブデラマン・シサコ監督─ 圧政の下に/松本侑壬子
活動情報1
NPO 法人サステナブルネット/渡邊修一(静岡県)
活動情報2
全国男性看護師会/前田貴彦(三重県)
言いぶん・even
男女みんなで支え合う社会/只野公朋(東京都)
女性管理職を育成すること/遠田千穂(神奈川県)
Gender× 絵本
絵本をジェンダーの視点でひも解く
第10 回 男性の家事育児参画/草谷桂子
ざ・ぶっく
『男がつらいよ』-絶望の時代の希望の男性学
『「居場所」のない男、「時間」がない女』
『下層化する女性たち』-労働と家庭からの排除と貧困
『兵士とセックス』-第二次世界大戦下のフランスで米兵は何をしたのか?
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。