月刊『We learn』2024年9月号(No.844)

特集:災害―多様な人びとのウェルネスを守る
研究レポート
災害時の女性・要配慮者のウェルネス(健康)向上の危機管理/鈴木 秀洋
特別企画
キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座報告
「能登半島地震 被災地の現状から考える 防災・減災と女性の心身の健康」
このひと
水谷 嘉浩さん((一社)避難所・避難生活学会常任理事、Jパックス(株)代表取締役)
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.61 小さな声も届く世の中へ/内山 真理子
きょうのキーワード
にじいろ防災ガイド
社会を旅するシネマ
『ヒューマン・フォーエバー』―認知症介護の現場から尊厳を守ることの重要性を学ぶ/アーヤ藍
学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―教科に潜むジェンダー
第6回 国語科/永田 麻詠
言いぶん・even
多様性とアイデンティティ/石崎 百合子(ロンドン)
インクルーシブな社会に向けて/寺田 理恵(熊本県)
Gender×空間―女性たちのいるところ
第6回 「ボディスケープ」と公共空間/関村 オリエ
ざ・ぶっく
『関東大震災.被災者支援に動いた女たちの軌跡』/浅野富美枝著
『被災物.モノ語りは増殖する』/姜信子・山内宏泰・志賀理江子・川島秀一・山内明美・東琢磨ほか著
『エッセンシャルワーカー』-社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか/田中洋子編著
『海とヒトの関係学⑥.海のジェンダー平等へ』/秋道智彌・窪川かおる・阪口秀編著
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。