月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2020年5月号(No.796)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:女性たちの生きづらさから考える

巻頭言
見えづらいものだからこそ/大嶋栄子

研究レポート
障害のある人にとって生きやすい社会とは─聴覚障害のある女性の視点から考える/小林洋子

活動情報
シングルペアレント101/田中志保

このひと
山田小百合さん(NPO法人Collable代表理事)

JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.13 クールビズと女性管理職について/古田理香子(第7期キャリア支援デザイナー)

きょうのキーワード
フラワーデモ

映画はボーダレス
『わたしはダフネ』-別れから再生へ/中野理惠

学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―日常の“モヤモヤ”を見直してみると
「ダイエット」―理想の体型は誰が決めている?/磯野真穂

言いぶん・even
キャリア形成支援の現場から/小野和子(千葉県)
シンプルに、しなやかに、したたかに/古賀明美(東京都)

Gender×趣味 テイストとホビーの近代
第2回 「良い趣味」と消費生活/神野由紀

ざ・ぶっく
『私のおっぱい戦争』-29歳・フランス女子の乳がん日記/リリ・ソン作・相川千尋訳
『インクルージョンとは、何か?』-多様性社会での教育を考える/荒巻恵子著
『クィア・スタディーズをひらく1』-アイデンティティ、コミュニティ、スペース/菊地夏野・堀江有里・飯野由里子編著
『女の俳句』/神野紗希著

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る