2025/05/29講座・イベント
芝公園ラボVol.5「二拠点生活からみえた地方と都市のジェンダー課題―中富良野町の試みを事例に」(2025年7月16日、オンライン開催)参加者募集!!
2025/05/07お知らせ
キーワード「改正子ども・子育て支援法」を掲載しました。
2025/04/30お知らせ
「第9回 日本女性学習財団 未来大賞」レポート応募のための説明会(2025年6月20日、オンライン開催)参加者募集!!
2025/04/28月刊 We learn(ウィラーン)
月刊「We learn」2025年5月号(No.851)
2025/04/24講座・イベント
2025年度(公財)日本女性学習財団 講師派遣事業/夢みらい館・さばえ男女共同参 画講演会「地域の『男らしさ』『女らしさ』の壁を破る」(2025年5月17日、対面開催 )参加者募集!!
2025/04/18講座・イベント
第24回ぶっく・とーく『キャリアブレイクー手放すことは空白ではない』を、4月15日にハイブリッドで開催しました。
2025/04/07お知らせ
キーワード「就活セクハラ」を掲載しました。
2025/04/01月刊 We learn(ウィラーン)
月刊「We learn」2025年4月号(No.850)
2025/03/28お知らせ
第9回 日本女性学習財団 未来大賞レポート募集を開始します(4月1日~8月31日)。
2025/03/14講座・イベント
2024年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーフォーラムを3月9日にハイブリッドで開催しました。
年間講読料5,060円(税込み)
特集
女性差別撤廃条約批准から40年 ─ 勧告にどう向き合うか
巻頭言
わがままじゃない、権利です!CEDAWが紡いだ言葉のパワー、 あなたはどう生かす?/福田和子
研究レポート
研究レポート:CEDAWの勧告から見る 日本のジェンダー平等の現在地/林陽子
社会を旅するシネマ
『オクトパスの神秘:.海の賢者は語る』―夏本番!タコとの交流から海との「距離感」を見つめ直す/アーヤ藍
冊子版We learn 購読申し込み PDF版We learn 購入申し込み
Instagram始めました
男女共同参画・生涯学習「キーワード・用語解説」
パネル貸出「発見!ジェンダー」
減災とジェンダー
DVD「関係づくり」で子育て支援!
NWEC Channel「学校をもっと男女共同参画に〜男女平等に教えるには〜」
賛助会員募集
女性のためのシェアオフィス「オフィス We learn」会員募集
男女共同参画リンク集
ページ上部へ