講座・イベント

「女性のための法律とジェンダー」第2回「批准から40年、女性差別撤廃条約の基礎知識」開催報告(2025年10月1日(水)) 2025年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナーブラッシュアップ講座

女性のキャリア形成支援

開催報告

2025年10月1日

第2回「批准から40年、女性差別撤廃条約の基礎知識」を開催しました。

事業の流れ・様子

講師の浅倉むつ子さん(早稲田大学名誉教授)に、基礎知識として女性差別撤廃条約の内容等について説明いただきました。そのうえで、浅倉さんも関わっておられる「女性差別撤廃条約実現アクション」について、また現在の日本の状況として選択議定書や2024年のCEDAWによる日本審査報告等について、お話いただきました。講義終了後には、質疑応答の時間も設けました。

アンケートより

アンケートでは、「難しい条約や法律をとてもわかりやすくご説明くださって、本当にありがとうございました」「女性差別撤廃条約と選択議定書の両方が批准されないと、真の意味での効果を発揮しないということがよくわかりました」など、多くの感想をいただきました。

開催日時 2025年10月1日(水)19:00-20:30
開催方法 オンライン(Zoom)開催 
参加人数 20人(申込人数28人)

一覧に戻る