月刊『We learn』2012年2月号(No.705)

特集:
巻頭言
書くことと共同学習/矢口悦子(PDFファイル149KB)
研究レポート
超高齢社会を楽しむための第3の居場所創り-知的好奇心から始まるつながり/澤岡詩野
シネマ女性学
『昼下がり、ローマの恋』イタリア映画(126分)/ジョヴァンニ・ヴェロネージ監督
「デ・ニーロの新境地」/松本侑壬子(PDFファイル168KB)
海外の男女共同参画
ロシア-次世代女性を育てるキャリア支援
Women’s ART
「アートではない」といわれること/深澤純子
このひと
坪田秀子(国立大学法人 お茶の水女子大学学長特命補佐)
きょうのキーワード
グローバル・コンパクト(Global Compact)
資料情報
第14回出生動向基本調査 結婚と出産に関する全国調査
学習情報クリップぼ~ど
学生参加による認知症サポーター養成講座 -地域活性化の学園祭イベントとして /長岡大学 菊池いづみゼミナール
言いぶん・even
:「ハウスワイフオーケストラ」プロジェクト/武田友美(秋田県)
:講座で見つけた夢実現への一歩/河村ますみ(秋田県)
ほっと情報局
未来を創るあなたへ
相馬黒光/書・堀井桃蓮
ざ・ぶっく
:シンポジウム 災害・復興拠点としての女性センターを考える
-3.11以降この1年を語りあう-
:2011年度「日本女性学習財団賞」レポート選考結果報告会
パネルフォーラム「学びがひらく」
:コラボレーション・セミナー2011
子育て支援パワーアップセミナー「“ものがたり”が育てる関係づくり」
※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。