月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2015年4月号(No.740)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:女性の生涯にわたるキャリア形成

巻頭言
ワークライフバランスを可能にするもの/稲葉昭英

学びのスイッチ-男女共同参画A to Z
日本女性学習財団が考えるキャリア形成支援
─キャリア形成支援士スタート/黒澤あずさ

きょうの数字
69

きょうのキーワード
イコール・ペイ・デイ

研究レポート
女性活躍のために向くべき方向/永瀬伸子

このひと
酒井かな子さん(社会福祉士・2014 年度日本女性学習財団賞大賞受賞者)

シネマ女性学
『パレードへようこそ』イギリス映画(121分)マシュー・ウォーチャス監督
─サッチャーの置き土産?/松本侑壬子

活動情報
ワーキング・ウィメンズ・ネットワーク(WWN)/越堂静子

海外情報
NPO 法人リソース・エンパワメント・ネットワークREN/山中いづみ

言いぶん・even
ここから始める、世の中を変える!/板津由華(東京都)
言葉のエンジン/上村清美(神奈川県)

Gender×絵本
絵本をジェンダーの視点でひも解く
第1回気づいたときが始まり/草谷桂子

ざ・ぶっく
『わたしのキャリア・デザイン』-社会・組織・個人
『これが、コレクティブハウスだ!』-コレクティブハウスかんかん森の12年
『近代日本の女性専門職教育』-生涯教育学から見た東京女子医科大学創立者・吉岡彌生 
『〈できること〉の見つけ方』-全盲女子大生が手に入れた大切なもの

Women @ スペースWe learn
災害に強い世界の構築に向けた政策提言と人材育成プロジェクト
-第1回「第3回国連防災世界会議」に向けての活動-

財団からのお知らせ
・2015(平成27)年度 事業計画
・DVD「志熊敦子 未来へのメッセージ」を見る会

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る