月刊『We learn』(ウィラーン)

月刊『We learn』2019年9月号(No.789)

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

特集:持続可能な地域社会と女性のエンパワーメント

巻頭言
“現代の女坑夫”であるために/熊谷博子

研究レポート
災害と女性のエンパワーメント・再考― 宮城の事例からみえること/天童睦子

活動情報
ベアテさんの会/山下清子

このひと
浅井俊子さん((一社)Impact.Hub.Kyoto代表理事)

JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント
Vol.6 キャリアは「役割の連鎖」、予期せぬご縁の積み重ね/森野和子(第2期キャリア支援デザイナー)

きょうのキーワード
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)

シネマ女性学
『レディ・マエストロ』-指揮棒を振りたい!/松本侑壬子 オランダ映画(139分) 監督:マリア・ペーテルス

学びのスイッチ―男女共同参画AtoZ―データをジェンダーの視点で読み解く
第17回 大学進学 ― 地域や性差がもたらすものは/舞田敏彦

言いぶん・even
働き方改革へ提言 地域活動からの試み/佐野真理加(千葉県)
〈無意識の差別〉を避けるために/冨永絵美(福岡県)

Gender×趣味 国境を越える-女とアジア
第6回 侯淑姿(ホウ・ルル・シュウズ)/北原恵

ざ・ぶっく
『塩を食う女たち』-聞書・北米の黒人女性/藤本和子著
『しずおかの女たち第10集』-特集 私たちの現在を問う/静岡女性史研究会編
『「声」とメディアの社会学』-ラジオにおける女性アナウンサーの「声」をめぐって/北出真紀恵著
『科学の女性差別とたたかう』-脳科学から人類の進化史まで/アンジェラ・サイニー著 東郷えりか訳

※PDFの印刷、配布、無断転載等はご遠慮ください。

定期購読/単品購入のご案内 キーワード・用語解説ページ

一覧に戻る