2017/12/13お知らせ
第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業 転勤帯同と女性のキャリア―引越10回でも自分をあきらめない 私らしく歩んでいこう―(2月3日)参加者募集
2017/12/11お知らせ
新しいキーワード「情報モラル」を追加しました。
2017/12/05お知らせ
「防災・ 減災とジェンダー」ページを更新しました。
2017/11/24月刊 We learn(ウィラーン)
月刊「We learn」2017年11・12月号(No.769)
2017/11/01講座・イベント
2017年度第5期(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士認定証授与式を開催しました。
2017/10/05講座・イベント
第16回ぶっく・とーく『990円のジーンズがつくられるのはなぜ? -ファストファッションの工場で起こっていること』を開催しました。
2017/10/05お知らせ
新しいキーワード「高年齢者雇用安定法(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)」を追加しました。
2017/10/01月刊 We learn(ウィラーン)
月刊「We learn」2017年10月号(No.768)
2017/09/28講座・イベント
11月11日(土) 講演会「ライブラリアンと専門性 -ラトガース大学の女性学研究支援」を開催します。
2017/09/27講座・イベント
2017年度 第1回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士交流会を開催しました。
年間講読料5,060円(税込み)
特集
女性活躍推進法から5年 ─ 光と影
巻頭言
女性活躍推進法を「活性化」するには/浅倉むつ子
研究レポート
研究レポート:女性活躍推進と女性正社員数の増加を考える/金井郁
特別企画
特別企画:(公財)日本女性学習財団設立80周年記念キャリア支援デザイナーフォーラム開催報告
映画はボーダレス
『ブータン山の教室』『サンドラの小さな家』―〈生きている〉と実感するのは/中野理惠
冊子版We learn 購読申し込み PDF版We learn 購入申し込み
Instagram始めました
男女共同参画・生涯学習「キーワード・用語解説」
パネル貸出「発見!ジェンダー」
減災とジェンダー
DVD「関係づくり」で子育て支援!
NWEC Channel「学校をもっと男女共同参画に〜男女平等に教えるには〜」
賛助会員募集
女性のためのシェアオフィス「オフィス We learn」会員募集
男女共同参画リンク集
ページ上部へ