キーワード・用語解説

ジェンダー

生物学的な性であるセックスに対し、「社会的・文化的に形成された性別」(1996年男女共同参画審議会答申「男女共同参画ビジョン」より)をジェンダー(gender)と言う。具体的には、「女らしさ」「男らしさ」といった社会通念、そしてそれに基づく役割や行動様式、各人に内面化された心理的な特性などを指す。第4回世界女性会議で採択された北京宣言では、政府はあらゆる政策及び計画にジェンダーの視点が反映されることを保障するとしている。これを受け「男女共同参画ビジョン」は、女性と男性がジェンダーに縛られず、各人の個性に基づいて共同参画する社会の実現をめざすとし、「21世紀への新たな価値」への転換のキーワードをジェンダーとした。そしてあらゆる社会システムの構築と運営にあたっては、それらが実質的に女性と男性にどのような影響を与えるのかというジェンダーに敏感な視点を定着・深化させ、事実上の平等の達成に向けて努力する必要を指摘した。このようにジェンダー・センシティビティを高め、ジェンダー・バイアスを取り払い、性別にかかわりなく個性と能力を十分発揮できる社会を実現するというように、性の固定観念から脱却し、ジェンダーは男女を問い直す基本的なキーワードとなっている。なお、2005年12月決定の「男女共同参画基本計画(第2次)」では、ジェンダーは、「社会的性別」と呼ぶこととされた。(1997.3)

  • フリーワード検索
ENGLISH サイトマップ キーワード・用語解説