HOMEの中の関連団体との連携・支援の中の2022年度「関連団体との連携・支援」に関する事業

関連団体との連携・支援

2022年度「関連団体との連携・支援」に関する事業

(独)国立女性教育会館主催 令和4年度「男女共同参画推進フォーラム」参加事業  「発見!ジェンダー」パネルワークショップ~ジェンダーについて知る・気づく・考える~

 (独)国立女性教育会館(NWEC)が主催する令和4年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)に、ワークショップで出展します。暮らしや社会に潜むジェンダーをユーモアあふれるイラストで描いたパネル「発見!ジェンダー」を紹介し、投票機能やアプリを使った意見交換等を行います。パネルを知りたい方、パネルを使って今後WSを実施したい方にお勧めです。

実施日 2022年12月15日(木)13:00〜14:00
開催方法 オンライン(Zoom)
定員 50人
参加費 無料
お申込方法 (独)国立女性教育会館
令和4年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)特設サイトにて登録の上、お申込みください。
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階
TEL:03-3434-7575 E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード (独)国立女性教育会館主催 令和4年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)参加事業 「『発見!ジェンダー』パネルワークショップ~ジェンダーについて知る・気づく・考える~」 チラシダウンロード

令和4年度東京ウィメンズプラザフォーラム参加事業
~知る・気づく・考える~「発見!ジェンダー」パネル展

 東京ウィメンズプラザが主催する「令和4年度東京ウィメンズプラザフォーラム」にパネル展示で出展します。展示するのは、暮らしや社会に潜むジェンダーをユーモアあふれるイラストで描いたパネル「発見!ジェンダー」。クイズやシール投票などに参加して、ジェンダーについて「知る・気づく・考える」きっかけにしませんか。ご参加の方には、もれなく月刊『We learn』を1冊贈呈します。

※参加費無料。

※お申込み不要。直接会場にお越しください。

出展日 2022年11月5日(土)11:15〜16:15
会場 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室A
(〒150-0001 渋谷区神宮前5-53-67)
アクセス案内
お問合せ 公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階
TEL:03-3434-7575 E-mail:jawe@nifty.com
チラシダウンロード 令和4年度東京ウィメンズプラザフォーラム参加事業 ~知る・気づく・考える~「発見!ジェンダー」パネル展 チラシダウンロード

「『写真とことば』 第1回ジェンダーデザイン・コンテスト 入賞作品展」開催

 月刊『We learn』2022年7月号「活動情報」(執筆:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス)でご紹介した、「写真とことば ジェンダーデザイン・コンテスト」(福岡市/九州大学芸術工学研究院 社会包摂デザイン・イニシアティブ 共催)の入賞作品の展示を行います。

 このコンテストは、性別にかかわりなく個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現に向けて、ジェンダー平等について考えるきっかけをつくるポスター作品を募集するものです。2021年度の入賞作品のうち、作者、主催者のご協力のもと、今回は7点の作品を展示させていただきました。

 作品について見ていただくとともに、来場者の方が作品をご覧になって気づいたこと、ジェンダーに関する不平等やモヤモヤを書き残せるスペースもつくっています。是非足をお運びください。

展示期間 2022年10月3日(月)~11月30日(水) 平日10:00〜16:00
コンテストについて <「写真とことば」第1回ジェンダーデザイン・コンテストについて>
◇テーマ 写真とことばによる「ジェンダー」の表現
◇応募作品 105点。うち、一次選考通過作品15点。
◇審査員
知足 美加子九州大学芸術工学研究院教授(審査委員長)
谷 正和九州大学芸術工学研究院教授
小林 美香写真研究者
西村 孝志福岡市市民局人権部長
宇出 研福岡市男女共同参画推進センター館長
◇主 催 福岡市/九州大学芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ
お問合せ

公益財団法人日本女性学習財団 学習事業課
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館5階 
TEL:03-3434-7575 E-mail: jawe@nifty.com
※ご来館の際にはアクセスマップをご利用ください。

大城舞未加さん作品展「アートで見るジェンダー不平等」を開催

 今年度の次世代育成講座(8月3日開催)のパネリスト 大城舞未加さん(国際教養大学5年生)の作品展「アートで見るジェンダー不平等」を開催しました。
 大城さんは、大学でジェンダー学を学び、「ジェンダー×アート」を軸に、より多くの人の声をひろう場をつくりたいと活動しています。掲示した10点の作品にも、ジェンダー視点からの気づきを絵と文章で表現されていました。
 作品については、見ていただくとともに、来場者の方が見たことで気づいたことや、目に見えているジェンダーに関する差別や不平等、それに関するモヤモヤや意見等を書き残せるスペースもつくり、多くの方に書いていただきました。

展示期間 2022年7月21日(木)~8月31日(水) 平日10:00~16:00
展示場所 日本女子会館5階フロア内
作者プロフィール(作品展実施当時)

大城 舞未加(おおしろ まみか)さん
国際教養大学 5 年生。大学でジェンダー学を学び、ジェンダー視点からの気づきを絵と文章で表現。「ジェンダー×アート」を軸に、より多くの人の声をひろう場をつくりたいと活動している。
月刊『We learn』2022年3月号「このひと」掲載。

<これまでの展示>
2021年8月個展『アートで見る性差別社会』(秋田アトリオン内展示室)
10月秋田県立美術館『第3回 個展の集い シェアギャラリー』に展示参加
11月全国女性会館協議会第65回全国大会in 秋田
2022年6月国際教養大学内で展示(展示題:『SPEECHLESS』)

Get Adobe ReaderPDFファイルをご覧になるにはアドビシステムズ社の「Adobe Reader」(無料)が必要です。お持ちでない場合は右のボタンをクリックし、手順に従ってインストールしてください。
ENGLISH サイトマップ キーワード・用語解説