公益財団法人 日本女性学習財団 キャリア支援デザイナー ご紹介

女性の自立 女性のキャリア形成を応援します!

【第9期】のキャリア支援デザイナー

伊藤 由香里(いとう ゆかり):東京都【第9期】

◆プロフィール
Officeファーマシストキャリア 代表、薬剤師、星薬科大学非常勤講師、CDA、国家資格キャリアコンサルタント、MBTI認定ユーザー(Japan-APT正会員)、メンタルマネジメントⅡ種、仕事と治療の両立支援コーディネーター、PRプロフェッショナル協会認定PRプロデューサー、日経xwomanアンバサダーなど。
精神科病棟業務をきっかけにカウンセリングに目覚め、資格取得。2020年に起業しパラレルキャリアで活動。小中学生2児の母。現役薬剤師としても活動しながら、大学非常勤講師、キャリアカウンセラーとして講座運営、国際規格に基づく自己理解手法をキャリアカウンセリングに導入して15年、企業や行政の研修、ライター活動、PR支援も行っている。

詳細はこちら

大村 敦子(おおむら あつこ):東京都【第9期】

◆プロフィール
NTTデータマネジメントサービス株式会社 人事総務部 課長。国家資格キャリアコンサルタント、CDA、国会議員政策秘書資格。
大学卒業後、国会議員の秘書として衆議院・参議院に在籍。その後、情報・通信会社での役員秘書を経て現職。人事業務にも携わることになり、資格を取得した。また、大学院にて雇用問題、人的資源、キャリア支援を学んでいる。

詳細はこちら

河本 仁美(かわもと ひとみ):東京都【第9期】

◆プロフィール
queserak(ケ・セラK)。2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、メンタルヘルスマネジメントⅡ種、秘書技能検定試験2級、日本プロフェッショナル講師協会認定TM認定講師。
大手アパレル企業に女性初の営業職として総合職で入社。その後IT関連会社、私立高等学校での講師を経て、メディア広告会社に就職。情報誌の企画営業からキャリア再スタートし、埼玉、福岡など6支社の支社長を務め、社内研修講師も兼任。その後、人材事業部の立ち上げに参画し統括拠点長として人財事業を構築。現在は研修講師、企業キャリア支援、大学での就職支援・カウンセラーとして活動。

詳細はこちら

渡辺 成美(わたなべ なるみ):東京都【第9期】

◆プロフィール
銀行子会社にて、派遣社員、契約社員の採用、フォロー業務担当。国家資格キャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士。
大手総合商社から、協同組合など、大小規模の組織で人事に30年以上携わり、面接、面談社員はトータル10,000人を超える。豊富な経験から働きたい女性、働きながら悩む女性の相談役を得意とする。

詳細はこちら

きし なおこ:神奈川県【第9期】

◆プロフィール
キャリアカウンセラー。国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラーなど。
出産育児とパートナーの海外滞在が重なり退職後、その時の自身の環境に合わせた多様・柔軟な働き方を模索・実践。40代での学び直し・資格取得等を経て現職。育児中の女性の再就労支援事業等に関わるほか、オンラインキャリア面談、セミナー講師など、女性のキャリア支援における活動の幅を拡げている。

詳細はこちら

石本 史子(いしもと ふみこ):新潟県【第9期】

◆プロフィール
(株)マドンナ・ワークス 代表取締役。
専門商社に就職後、イタリアへ留学。帰国後、ラジオ局や地方整備局などでの勤務を経て、行政での地域活性マネージャーとして勤務。その経験から、事務代行業を起業。企業等から請けた業務をスキルのある女性にテレワークで依頼し、女性たちが働き続けることができる仕組みを実践している。

詳細はこちら

髙木 眞澄(たかぎ ますみ):石川県【第9期】

◆プロフィール
アンカーウーマン金澤 代表。国家資格キャリアコンサルタント。
学校卒業後に測量設計会社に就職し、ITの最先端業務を経験。退職後、専業主婦を経て、総合人材サービス会社に入社。人材コンサルティング、キャリアアドバイザーなど総合職として「人が働く」に携わる。現在、キャリアコンサルティングの他、女性起業支援、各種研修講師など、幅広く活動中。

宮地 康子(みやち やすこ):石川県【第9期】

◆プロフィール
ウイルフラップ株式会社 就業支援部 主任。金沢協働をすすめる市民会議委員。ジブンデザインラボ(個人事業主)代表。
接客業、メーカーでの企画営業職経て現職。新事業の職業訓練校立ち上げを担当し、現在は責任者としてカリキュラムの作成や講師業務、就職支援など転職者向きのキャリア支援全般をメイン業務としている。また、ジョブコーチとして障害者雇用支援を担当。今後は自分に合ったスタイルで働ける方が増えるようサポートしていきたいと考えている。

山田 篤代(やまだ あつよ):愛知県【第9期】

◆プロフィール
ユアキャリア 代表。国家資格キャリアコンサルタント、宅建士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
警察官として愛知県警に就職後、会計事務所や病院経理スタッフはじめ7回の転職経験を活かしてキャリアコンサルタントに。公務員の入り口(採用)から出口(セカンドキャリア)までを支援。生き方や働き方をマネーの視点から見つめ直すキャリア&マネー研修はわかりやすく、自分の価値観が明確になったと定評がある。研修講師として就職支援員として現在活動中。

詳細はこちら

田中 陽子(たなか ようこ):大阪府【第9期】

◆プロフィール
一般財団法人 大阪市男女共同参画のまち創生協会 企画調整課リーダー(勤務:大阪市立男女共同参画センター中央館クレオ大阪中央)。博物館学芸員。
行政の婦人政策課で勤務する中で、「女性の労働」について学び直すため大学へ社会人入学。その後、財団法人で女性労働支援にかかわったのち現職。女性相談、DV被害者支援、子育て相談等の相談等に長年携わっている。

伊井 純子(いい じゅんこ):熊本県【第9期】

◆プロフィール
熊本県立大学国際教育交流センター勤務。養護教諭1級。
FMラジオ放送局にて、アナウンサー兼ディレクターとして、番組の企画制作放送業務に携わる。その後、大学の男女共同参画推進室にてプロジェクトマネージャーとして勤務、熊本市男女共同参画センターはあもにい副館長・ 企画事業課 課長を経て、現職。フリーランスで男女共同参画に関わる啓発事業を企画・運営にあたっている。

詳細はこちら

  • CDA…キャリア・ディベロップメント・アドバイザー。日本キャリア開発協会が認定しているキャリアカウンセラー資格。
  • GCDF…米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー。

ページ上部へ