
【大阪府】のキャリア支援デザイナー
河添 知美(かわぞえ ともみ):大阪府【第7期】

◆プロフィール
国家資格キャリアコンサルタント。
メーカーのエンジニアとして、ものづくりの現場と設計者の橋渡しを担当。2016年から2年間、青年海外協力隊としてタンザニアに赴任。2019年より、EUのErasmus修士プログラムにて、イギリス・マルタ・エストニアの大学院で成人教育を学ぶ。現在はエジプトの大学にて、プロジェクトコーディネーターとして活動中。
大槻 富士恵(おおつき ふじえ):大阪府【第6期】

◆プロフィール
株式会社ライフ・ステージ研究所代表取締役。公認心理師、1級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、シニア産業カウンセラー、神経言語プログラム(NLP)エンパワートレーナー、睡眠栄養指導士、ストレス分析士など。
経理・総務・人事を経験後、土木エンジニアに転職して23年間全国の橋梁設計に従事。個人と組織の活性化支援を目指して資格を取得し、エンジニアとカウンセラーを13年間兼務。2014年に起業し、現在は企業のメンタルヘルスとキャリア形成を支援。また、カウンセラー及びキャリアコンサルタントの養成講座講師やスーパーバイザーとしても活動中。
奥田 和子(おくだ かずこ):大阪府【第5期】

◆プロフィール
ミルパット代表。国家資格キャリアコンサルタント、秘書検定1級、サービス接遇検定1級など。
ホテルに勤務した後、ホテル業・観光業について深く学び直したいと子育てをしながら大学へ編入学。現在は短大・大学の非常勤講師として、ビジネス活動の場で必要な資質・能力・技術について理論・実践形式で教えている。
田中 陽子(たなか ようこ):大阪府【第9期】
◆プロフィール
一般財団法人 大阪市男女共同参画のまち創生協会 企画調整課リーダー(勤務:大阪市立男女共同参画センター中央館クレオ大阪中央)。博物館学芸員。
行政の婦人政策課で勤務する中で、「女性の労働」について学び直すため大学へ社会人入学。その後、財団法人で女性労働支援にかかわったのち現職。女性相談、DV被害者支援、子育て相談等の相談等に長年携わっている。
松尾 規子(まつお のりこ):大阪府【第3期】

◆プロフィール
国家資格キャリアコンサルタント、治療と仕事両立支援コーディネーター、産業ジェロントロジーアドバイザー、ビジネス法務エキスパート®(The Japan Business Law Examination, Grade 2)。
大手損害保険会社勤務後、2023年4月から関西大学大学院 社会安全研究科専攻で災害心理学の研究のため在籍中。専門は社会学、社会心理学、死生学。かねてから、業務に縛られない社会貢献活動に直結する巻き込みなどを通じてゆるやかな異業種の社外人脈を展開。雑誌(Oggi、Domani等)のWebライター、大学非常勤講師等、仕事と学業の両立をしながらパラレルキャリア(複業)の構築を進めている。
森野 和子(もりの かずこ):大阪府【第2期】

◆プロフィール
株式会社ライフキャリアデザイン・アソシエイツ 代表取締役。 キャリアコンサルタント(国家資格)、産業カウンセラー、認定ワークショップデザイナー・マスタークラス、防災士など。
自治体主催セミナーや自治体主催セミナーや企業・団体対象に、ワーク・ライフ・バランス、女性活躍推進、キャリア形成支援、コミュニケーションやファシリテーション等のスキルアップ、地域リーダー養成等の実績多数。女子大学のキャリア開発講座の非常勤講師も務める。
- CDA…キャリア・ディベロップメント・アドバイザー。日本キャリア開発協会が認定しているキャリアカウンセラー資格。
- GCDF…米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー。