公益財団法人 日本女性学習財団 キャリア支援デザイナーご紹介

女性の自立 女性のキャリア形成を応援します!

余語 まりあ(よご まりあ):愛知県【第5期】

◆プロフィール
株式会社ワイズエフェクト 代表取締役。ブランディングコンサルタント。タイタンの学校レギュラー講師。
初職で、人事、仕入、出版営業に従事。育児中に各種資格を取得し、2008年に「ブランディングコンサルタント」として独立後、2014年に法人化。主に企業にて、ブランド構築に関するコンサルティング及び社員ブランディング、女性活躍推進研修事業を行っている。

202111月~202210月までの活動報告

〔女性の店長キャリア研修〕

女性店長研修の中で、スタッフのキャリア意識を引き出す面談やキャリアという意識を持つような内容を一部研修の中で取り入れている。

〔歯科クリニックスタッフ研修〕

歯科は女性が働く上で様々なライフイベントに応じて働き方を選べる職場であり、それゆえにそこで働く女性は自身がキャリアに対して意識していくとよいこと、女性が活かされる仕事であることなどを伝えた。

202011月~202110月までの活動報告

〔企業でのキャリアアップ研修講師を務める〕

2020年10月~12月企業研修で女性活躍研修の中で女性の時代の変化、女性の働き方の変化はじめキャリアアップの内容の研修を実施。

〔企業でのキャリアアップ講師を務める〕

年間を通して自社の研修内容で女性活躍推進研修というのがあり、男性向けには女性のキャリアへの理解と女性社員対象には女性のキャリアアップについての内容を実施。

201911月~202010月までの活動報告

〔大学での女子学生対象の起業論の講義〕

2019年度、2020年度、大学の「起業論」「市場調査論」の非常勤講師を務める。

〔大学でのキャリアアップの講義〕

就職活動に向けてのキャリアアップ講義を単発で実施。

201811月~201910月までの活動報告

〔大学での女子学生対象のメディア学科プログラムでキャリア支援授業〕

2019年6月、10月、金城学院大学にてメディア学科の就職活動において、キャリアの棚卸しから自分をブランディングするきっかけ作りを行った。

〔株式会社アイガにて研修〕

女性社員のキャリアアップに伴い、自身を振り返りキャリアの棚卸しと仕事とライフステージの変更について考える研修を実施した。

〔日経×WOMANにて2月から連載6回〕

日経BP社のWebのメディア「日経クロスウーマン」にて、20代~30代女性向け「日経doors」の中でセルフブランディングの記事を連載した。

201711月~201810月までの活動報告

〔企業研修〕

2018年5月~9月まで、毎月大手百貨店研修にてキャリアの意識、ビジョン作成、セルフブランディング、女性ならではのタイムマネジメントについて講師をした。

〔医療研修〕

歯科クリニックのスタッフ向けにキャリアの意識とキャリアビジョン、今後のキャリアプランを描いていただき、そのために必要なスキルについて講師をした。


【キャリア支援デザイナー】に戻る


ページ上部へ