公益財団法人 日本女性学習財団 キャリア支援デザイナーご紹介

女性の自立 女性のキャリア形成を応援します!

伊藤 由香里(いとう ゆかり):東京都【第9期】

◆プロフィール
Officeファーマシストキャリア 代表、薬剤師、星薬科大学非常勤講師、CDA、国家資格キャリアコンサルタント、MBTI認定ユーザー(Japan-APT正会員)、メンタルマネジメントⅡ種、仕事と治療の両立支援コーディネーター、PRプロフェッショナル協会認定PRプロデューサー、日経xwomanアンバサダーなど。
精神科病棟業務をきっかけにカウンセリングに目覚め、資格取得。2020年に起業しパラレルキャリアで活動。小中学生2児の母。現役薬剤師としても活動しながら、大学非常勤講師、キャリアカウンセラーとして講座運営、国際規格に基づく自己理解手法をキャリアカウンセリングに導入して15年、企業や行政の研修、ライター活動、PR支援も行っている。

2021年10月~2022年9月までの活動報告

〔品川区生涯実現講座での「セカンドキャリアと心の講座」で講師を務める〕
2022年3月 品川区生涯現役実現講座において、シニア世代向け「セカンドキャリアと心の講座」で登壇。キャリアの現在地の確認から、これからのキャリア形成、心の整え方についてワークショップを開催。

〔薬学部のコミュニケーション授業で多様性、自己理解・他者理解の教鞭をとる〕
2022年6~7月薬科大の授業において、現役薬剤師キャリアコンサルタント・自己理解教育家として登壇。ダイバーシティと自己理解・相互理解をテーマに、実際に学生に体感してもらう授業をした。(テスト・単位あり)

〔じほう PHARMACYNEWSBREAKにてインタビュー記事が掲載された〕
2022年7月 株式会社じほう 薬局・薬剤師のためのNEWSサイト「PHARMACYNEWSBREAK」にて、現役薬剤師キャリアコンサルタントとして、働き方の多様性についてのインタビュー記事が掲載された。


【キャリア支援デザイナー】に戻る


ページ上部へ